1. トップページ
  2. プロフィール
  3. スケジュール
  4. ディスコグラフィー
  5. ブログ
  6. お問い合わせ

記事一覧

あの巨大セレブウォッチ「テンデンス」とキャプテン翼がコラボ!大空翼、日向小次郎モデルのほか、「宿命の対決セット」には高橋陽一の直筆サイン入り
by YUNKEL  

あの巨大セレブウォッチ「テンデンス」とキャプテン翼がコラボ!大空翼、日向小次郎モデルのほか、「宿命の対決セット」には高橋陽一の直筆サイン入り

スーパーコピー 代引き

ランゲ&ゾーネ 時計 スーパーコピー代引きたしかにここ数年、テンデンスは漫画との接点を深めていたが

文字盤、ディティール、ボックスなどすべてが「キャプテン翼」の世界観を表現

さて、そのインパクトあふれるサイズ、3Dダイヤルにて一世を風靡した腕時計、テンデンス。

ぼくはいくつかのモデルを愛用していたのですが、いろいろな人に(その腕時計のことで)話しかけられることが多かったので、かなりインパクトが強い腕時計だったんだろうなあ、と今更ながらに考えています。

そんなテンデンスが今回なんと「キャプテン翼とのコラボウォッチ」を発売してぼくを驚かせており、しかしテンデンスは「ワンピース」とのコラボレーション腕時計の発売、「でかく生きろや」キャンペーンを展開するに際し(テンデンスはそのデカさが最大の特徴なので)、「ろくでなし BLUES」「今日から俺は!!」「湘南純愛組!」「クローズ」とのタイアップを行ったことがあるため、何かと漫画とは縁が深いのかもしれません。※その客層とマッチしているかどうかは別問題ではある

「テンデンス×キャプテン翼(大空翼モデル)」はこんな腕時計

そこで今回発売された「テンデンス×キャプテン翼」ウォッチを見てみたいと思いますが、ラインアップとしてはニ種類あり、こちらはまず大空翼モデル(TY532018、45,100円 / 150本限定)。

ユニフォームをイメージしたカラーを持ち、文字盤にはドライブシュートをイメージしたデザイン、そして背番号「10」に相当する部分にはブルーのハイライト。

スーパーコピー 代引き

レインボーLEDを内蔵してビカっと発行し、このライトのカラーはブルー、グリーン、レッド、ライトブルー、イエロー、パープル、ホワイト、そしてレインボーに変更可能。

ケースはクリア素材、そしてケース径は50ミリなので存在感は抜群です。

スーパーコピー 代引き

裏面にはテンデンスとキャプテン翼のロゴ、そしてシリアルナンバーが入ります。

大空翼とドライブシュートをイメージした時計クロスが付属される、とのこと。

ボックスはもちろん専用デザインです。

「テンデンス×キャプテン翼(日向小次郎)」はこんな腕時計

そしてこちらはもう一つのバージョン、日向小次郎モデル(TY532019、45,100円 / 150本限定)。

風防には「タイガーショットによって壁にボールがめり込んだ」イメージを再現しており、文字盤はもちろん「タイガー」モチーフ、そして背番号9はオレンジにてハイライト。

大空翼モデル同様にレインボーLEDを内蔵しています。

こちらもやはり150本限定でシリアルナンバー入り。

クロスもちゃんと日向小次郎バージョンになっていて・・・。

ボックスも日向小次郎専用デザインとなっています(両モデルで共通としなかったところにはこだわりを感じる)。

「テンデンス×キャプテン翼」には究極のセットが存在した
そしてこのテンデンス×キャプテン翼にはなんと「宿命の対決セット」なる2本セットモデルが用意されており、こちらの価格は90,200円に設定されています(単品の150本と別枠なのかどうかはわからない)。

なんだ単品を2本買うのと値段変わらないじゃないと思うかもしれませんが、この宿命の対決セットは専用の「ペア(大空翼と日向小次郎のペアというのがスゴい)ケース」に入っており・・・。

外箱のグラフィックは2人の対決を描いたスペシャルバージョン。

さらには高橋陽一先生の直筆のサイン!※最近問題になったボブ・ディランの書籍のように「プリント」でないことを願う

BMWがナイキやコムデギャルソンともコラボした人気アーティスト”フューチュラ2000”仕様のM2を限定販売すると発表!まさかこのまま発売?
by AKANE  

BMWがナイキやコムデギャルソンともコラボした人気アーティスト”フューチュラ2000”仕様のM2を限定販売すると発表!まさかこのまま発売?

スーパーコピー 代引き| 実際には2020年6月に発売開始、限定台数は500台 |
スーパーコピー 代引き

BMWは先日より「ハンドペイントによって仕上げられたM2コンペティションを発表する」というコメントを発していましたが、そのスペシャルモデルがついに公開。
これは見ての通り「アートカー」に分類されるものですが、これを手掛けたのは”フューチュラ2000(FUTURA2000)”ことレオナルド・ヒルトン・マクガー氏。

そしてBMWはこの「フューチュラ2000仕様」のBMW M2を500台限定にて発売する、とアナウンスしています。

市販モデルはいったいどうなるのか
なお、今回発表されたのは「プロモーション用に作られた3台の”オリジナルモデル”のうちの一台だとアナウンスされていて、画像を見ると同氏の作風がしっかり発揮された一台。
ボディ全体にわたりハンドペイントがなされていますが、まさに「走るアート」。

スーパーコピー 代引き

フューチュラ2000はニューヨーク出身のグラフィティアーティストで、1970年代から活動を始め、1980年にはその地位を不動のものに。
当時はグラフィティアーティストの頂点に君臨する一人であったと言われます。※フューチュラ2000を名乗ったときには、2000年は遠い未来であったのかもしれない

BMW-M2-Futura-2000-7
その後2000年には自身のアパレルブランド「フューチュラ・ラボラトリーズ」をスタートさせ、コムデギャルソン、ルイ・ヴィトン、ッシャネルやナイキといったブランドとのコラボレーション製品も発表。

BMW-M2-Futura-2000-15
同時にアーティストとしての活動も活発化させ、2019年には日本でも個展を開いたことでも知られますね。

BMW-M2-Futura-2000-15
なお、この市販モデルは2020年6月に発売されるとのことですが、一体どんなデザインになるのかは今のところ謎。
BMW M2のプレスリリースを見ると「オリジナルを1台公開」と述べているので、そこから判断するにもう一台は市販モデルなのかということになるのかも。

BMW-M2-Futura-2000-1
もしそうだとすると「右側の黒いほう」が市販モデルになると思われ、よく見るとフューチュラ2000によるペイントがなされているのは前後バンパーのみ。

BMW-M2-Futura-2000-2
もしかすると「オリジナル」をベースにしたグラフィックをウォータートランスファー等にて実車に再現するのかもしれませんが、実現すれば「今までにないほど」手のかかった限定モデルになりそうですね。

”フューチュラ2000仕様”BMW M2のインテリアはこうなっている
そしてこちらはフューチュラ2000仕様BMW M2のインテリア。
ウインドウが「ブラックではない」ところから(量産ではない)オリジナルモデルであることがわかりますが、助手席側ダッシュボード、センターコンソールにはフューチュラ2000によるペイントが施されています。

BMW-M2-Futura-2000-9
やはり内装にてついてもフューチュラ2000仕様がどうなるのかわからないものの、まさか一台一台に「ハンドペイントされたパネルが装着」されるようなことはないだろうとは考えています(そうなると文字通りの”アートカー”となり、芸術品としての価値が生じる)。

BMW-M2-Futura-2000-11
シートはダコタレザーを使用したMスポーツシートで、ボディ同様にブラックそしてグレーのツートンカラー。
ステッチにはポーラブルーが採用されています。

今年ラストのライブ!
by D.K$  

ファイル 305-1.jpg

メンバーのユンケルさんばかりにブログをアップさせてばかりで申し訳ないと感じた、スパイメーカーダイキです。

さて、スパイメーカーのライブも残すところあと1つ!このイベントなな出なきゃ年を越せない、毎年恒例のイベントとなっております。年末手間お忙しいとは思いますが、とっとと家の大掃除やって、次の日二日酔いになってもいいぐらいのワクワクな気持ちで来ていただけると嬉しいです。

少し早いですが、今年一年いろいろな方々からのライブのお誘い、大変感謝します。メンバー仕事してる中でのこういった活動なので、活発的な活動は難しいですが、見に来ていただいた皆様に少しでも満足のいくような演奏をと楽しい空間を作り上げていけるよう来年も頑張りますので、今後ともスパイメーカーをよろしくお願いします。